career-model
社員の声、一日の流れを紹介します
花木さん(仮名)
HANAKI
2020年入社 / 新卒
主にファクトリーオートメーション(工場における生産工場の自動化を図るシステムのこと。略称でFA) のソフトウェアのパラメータ画面の設計、開発を行っています。
瀬口さん(仮名)
SEGUCHI
2021年入社 / 新卒
注文から品質設計するシステム刷新やサポートの終了するデータベース周りの修正など、画面や バッチ問わず、基本設計~テストまで多くの事に携わっています。
城永さん(仮名)
SHRONAGA
2023年入社 / 新卒
現在担当している業務は、沖縄営業所で評価を担当しています。 主な作業としては、PLCの開発において市場不具合を防止するために先輩が作成した試験仕様書を元に 正しい動作であることを確認していく作業を行っています。
本日のタスクや会議予定を確認し、関係者からのメールに返信。
業務の優先順位を整理
午前中のミーティングに向け仕様書や共有資料を読み込み議題のポイントを整理
担当システムの機能実装を進める。
昨日のコードレビューでの指摘点を
反映しつつ、テストコードも整備
近くのコンビニで昼食を購入
午前中にやりきれなかった開発作業の続きを進める
実装で発見された軽微なバグを修正。テスト環境で再現性を確認しながら、原因の特定と修正。
開発チーム内での定例ミーティングに参加。各自の進捗共有と課題の整理、今後のスケジュール調整を行う。
翌日のタスクを洗い出し今後の業務の見通しを立てる。
1日の作業を終え、帰宅