『人と働く』ということを体験して
ITを支えるシステムエンジニアを体感しよう

インターン募集要項

intern ship

インターシップの実施項目

システムエンジニア基礎

プログラム技術不要!

システムエンジニアのお仕事を体験

将来システムエンジニア
の業務に携わりたい
将来システムエンジニア
の業務に携わりたい
システムエンジニアの流れ
を経験する
システムエンジニアの流れ
を経験する
プログラマーの上位に当たる
仕事を就職前に体験できる
プログラマーの上位に当たる
仕事を就職前に体験できる
現役システムエンジニアに
考え方を直接聞ける
現役システムエンジニアに
考え方を直接聞ける

具体的に何をするの?

システム化の課題をご用意。課題に従って小さい規模のシステム化を体験します。

ウォーターフォールモデル開発の流れに沿い開発を行います。

小規模システムに必要になるデータベースを設計します。

ユーザーが操作する画面を設計します。

データベースと画面を繋ぎ合わせるアルゴリズムを設計します。

システムエンジニア基礎で体験できる業務、スキル内容

業務内容(カリキュラム) スキル内容 対応状況
システム化依頼解決のためのデータベース設計 DB項目精査 ✔ 対応
正規化 ✔ 対応
マスタ/トランザクション理解 ✔ 対応
ER図(リレーショナルデータベース) ⚠ 制限あり
データベースを利用するための画面設計 UI設計 ✔ 対応
UX設計 ✖ 未対応
画面仕様書作成 ⚠ 制限あり
画面とデータベースを繋げるアルゴリズムの構築 プログラム設計 ✔ 対応
フローチャート作成 ✔ 対応
プログラム開発 ✖ 未対応

PBL形式学習

問題解決型学習を利用してシステム開発の理解を深める

実際の規模のシステム開発
を体験したい
実際の規模のシステム開発
を体験したい
理解しやすいサンプルではなく、
実在するシステム規模で
開発体験をする
理解しやすいサンプルではなく、
実在するシステム規模で
開発体験をする
難しい仕事を協力しながら
考える・体験することができる
難しい仕事を協力しながら
考える・体験することができる
システム開発で非常に大切になる
プレゼンも体験できる
システム開発で非常に大切になる
プレゼンも体験できる

具体的に何をするの?

実在するシステムを学習教材としてシステムの刷新に触れていただきます。

現存するシステムが抱えている問題を整理し、システムで解決するべき課題を見つけます。

課題を解決するために、実在する規模のデータベースを設計します。

システム刷新に伴うため、UIだけでなく、UXを含めた設計を行います。

作成した仕様の承認を得るプレゼン体験を行います。

PBLで体験できる業務、スキル内容

業務内容(カリキュラム) スキル内容 対応状況
演習01 現場のヒアリング 課題発見・分析力 ✔ 対応
要件定義スキル ✔ 対応
コミュニケーション、傾聴力 ✖ 未対応
業務理解・業務知識 ⚠ 制限あり
プレゼン・ファシリテーションスキル ✔ 対応
柔軟性・問題解決能力 ✔ 対応
演習02 現場レベルのDB設計 データベース設計 ✔ 対応
プレゼン・ファシリテーションスキル ✔ 対応
ER図(リレーショナルデータベース) ✖ 未対応
演習03 権限に応じた画面設計 UI設計 ✔ 対応
UX設計 ⚠ 制限あり
画面仕様書作成 ✔ 対応
演習04 設計結果のプレゼン プレゼンテーション資料作成 ✔ 対応
プレゼンテーション ✔ 対応

社員対談 & 自己アピール

システム会社の業務知識を深める。自己理解を深める。

実際に働いている
社員の話を聞きたい。
経営層の話を聞きたい。
実際に働いている
社員の話を聞きたい。
経営層の話を聞きたい。
就職先としてシステム会社が
対象となるか精査する。
就職先としてシステム会社が
対象となるか精査する。
業界・職種の理解が深まる。
経営陣とお話ができる。
業界・職種の理解が深まる。
経営陣とお話ができる。
キャリアコンサルタントに
自身の強みを発見して貰える。
キャリアコンサルタントに
自身の強みを発見して貰える。

具体的に何をするの?

取締役や次長などの経営陣を含めた対談を行い、お話を聞いたり、質問する事ができます。

お話の内容にもよりますが、業界全体の構造であったり、企業規模に応じたメリットデメリットを知ることができます。

自己アピールでは、一人10分の自己紹介が出来るようになることを目指します。

自己紹介を通じて課題の発見と対策、自己分析の方法を学び自己理解を深める事ができます。

社員との座談会で体験できる業務、スキル内容

業務内容(カリキュラム) スキル内容 対応状況
経営陣との座談会 システム開発業界知識 ✔ 対応
会社経営の知識 ⚠ 制限あり
当社の良い点、悪い点などの深堀 ✔ 対応
当社の雰囲気 ⚠ 制限あり

自己アピールで体験できる業務、スキル内容

業務内容(カリキュラム) スキル内容 対応状況
キャリアコンサルタントとの自己アピール練習 自己理解・自己分析スキル ✔ 対応
自己表現・対人関係スキル ✔ 対応
面接対策・他社評価の把握 ⚠ 制限あり
自信・メンタルコントロール ✔ 対応

スケジュール

スケジュール(10日間の場合)

1日目
  • オリエンテーション
  • システムエンジニア基礎
2日目
  • システムエンジニア基礎
3日目
  • PBL形式学習:演習01
4日目
  • PBL形式学習:演習01、演習結果レビュー、手直し
5日目
  • PBL形式学習:演習02
6日目
  • PBL形式学習:演習02、演習結果レビュー、手直し
7日目
  • PBL形式学習:演習03
8日目
  • PBL形式学習:演習03、演習結果レビュー、手直し
9日目
  • PBL形式学習:演習04
10日目
  • PBL形式学習:最終プレゼン、座談会

※:PBL形式学習は非常に難易度が高い学習教材です。
予定として計画していますが、最後までやりきれない可能性があります。

※:自己アピールはキャリアコンサルタントの空き時間、また演習の進捗状況により実施しない場合があります。

実際の研修風景

社内向け・社外向けの研修を行っていますので、研修室を完備しています。