人は、仕事・未来を繋ぐから、人材を育てるのは私たちの使命。
新卒採用募集要項
FAのソフトウェアの
パラメータ画面の設計、開発を行っている
花木さん(仮名)
HANAKI
2020年入社 / 新卒
主にファクトリーオートメーション(工場における生産工場の自動化を図るシステムのこと。略称でFA) のソフトウェアのパラメータ画面の設計、開発を行っています。
専門学校が開催していた企業説明会を経て選考にエントリーしました。
元々ベルトコンベア等の工場で動いている機械に興味があり、企業説明会の中でFAのサポートを行っていることを
知って「自分のスキルをFAシステムの形で役に立てたらいいな」と思ったからです。
また、社内教育制度、事業所の拡大など「会社を成長させていきたい」「新しいことにチャレンジしていきたい」という気持ちが他の会社と比べて強く感じ、入社して「自分だけでなく会社と一緒に成長していきたい。会社の成長をサポートしていきたい!」と言う気持ちがより高まりました。
コロナ渦ということもあり将来への不安と緊張ばかりでした。しかし先輩方から丁寧にサポートしていただけるので不安も緊張も薄れてきました。
作業中に「すごいね」とか「上手だね」とか声をかけてくれることが一番嬉しいです。
ソフトウェア設計作業の中で自分の思い違いで設計ミスが出てしまい、先輩方から指摘を受けたことがありました。事前に相談などを行っていれば回避できたケースだと思うので、分からないところは必ず相談するようにして思い違いを減らせるように心がけています。
自分が設計した内容を先輩社員や取引先に説明する場面があります。もちろん自分が作成したものですので説明も自分がおこなわなければなりません。仕様を理解した上で相手に伝わりやすいように説明するというのが一番大変です。
自分が携わった製品がリリースされたときが一番やりがいを感じます。
仕様に慣れることから始めていきました。仕様書を見たり実際にデバッグで確認したりして理解を深めていきました。それでも分からないときは先輩方に質問するといった形で少しずつ仕事に慣れていきました。
業務中でも業務外の会話が出来る良い環境となっていますので気軽に話しかけて貰えればいいかなと思います。また共通の趣味を持っている方同士での交流なども開催していますので、気軽に参加してもらえればと思います。
会社の成長をサポートできる存在になるべく主任クラスのポジションに着けるよう頑張っています。