人は、仕事・未来を繋ぐから、人材を育てるのは私たちの使命。

あなたの”挑戦したい”を
私たちは全力で応援します。

新卒採用募集要項

recruit

沖縄営業所で

評価を担当しています

ソフト開発エンジニア
社員画像

城永さん(仮名)

SHIRONAGA

2023年入社 / 新卒

現在担当している業務は、沖縄営業所で評価を担当しています。主な作業しては、PLC(プログラマブルロジックコントローラ)の開発において、市場不具合を防止するために先輩が作成した試験仕様書を元に正しい動作である事を確認していく作業を行っています。

入社の経緯を教えてください

説明会に参加した時に興味を持ち、選考を経てより入社したい気持ちが高まったためです。また、所属していた学校がゲームプログラミングという事もあり学んだことを活かせると思ったので応募しようという思いに至りました。面接は緊張しましたが面接官が軽い話題を振ってくれたのであまり気負わずに挑むことができました。

エヌ・メルクスを希望した理由は?

学校で行われた説明会で興味を持ち、自分の学んだこと活かせると思い弊社を希望しました。また、社内の行事も豊富で、新人が入社すると新人歓迎会でバーベキューが行われたり、会社の創立記念では社員で旅行やアクティビティをしたり、文化体育会といった業務以外の楽しめる行事がたくさんあり充実すると思ったので弊社を希望しました。

入社してみての感想は?

入社して1年が経っての感想は、とても仕事がやりやすい環境だと思いました。会社の雰囲気がとても良く、先輩の方々もとても接しやすいのでプレッシャーを感じることなく仕事ができます。会社も色々な改善すべき点を考えてくれていて良い環境を作ってくれていると思います。

仕事をしてきて嬉しかったことは?

給料やボーナスを貰う事もうれしいですが、業務を達成した時に自分のやり遂げたものが成果物として残る仕事をすることで、達成感を味わったことです。

働く上で大変なことは?

大人の対応をすることだと思います。苦手な人との交流や、難しい事への取り組みなど働く中で様々な壁に当たることで大変さがわかってきます。

仕事をしていて、やりがいを感じることは?

仕事をしていて、やりがいを感じることは自分のやった事が成果として現れることです。それを元にお金や信頼関係が生まれ、やりがいに繋がると思います。

どうやって仕事に慣れていきましたか?

この1年、最初は簡単な業務から触れることで、自分の仕事がどういうものなのか分かるようになって、それからどんどん専門的な事までやるようになりました。でもまだまだ、分からない事だらけなのでもっと色々な仕事に触れて慣れていきたいです。

先輩方は分からない事を教えてくれますか?

先輩方は、分からない事を聞いたら、茶化したりバカにしたりせずしっかりと教えてくれます。新人なので分からないのを当然と分かってくれていて、優しく教えてもらってとても助かっています。自分も、新人が入ってきたらそんな風に教えてあげたいと思いました。

今後の目標は?

今後の目標は、まずは早く業務に慣れて色々な仕事を熟して難しい内容も出来るようになりたいです。また、新人にも教えられるくらい業務をマスターして、周りの信頼を得ていきたいです。