Q1: 転居を伴う転勤はありますか?
A: 一方的な転勤はありません。ご本人の合意を得た上での転勤はあります。
Q2: 勤務先はいつ、どのように決定しますか?
A:入社日の数か月前から、市場動向を伺いながら、本人の人物像と照らし合わせて相応しい場所を入社までに決めていきます。
Q3: 勤務先の業界はどのような企業が多いですか?
A: 鉄鋼、電機、自動車業界が多いです。
Q4: 休日出勤はありますか?
A: 社員全員合わせて年数回あります。殆どの方がありません。
Q5: 会社の雰囲気はどのような感じか?
A: 職場により異なりますが、会社全体の雰囲気としてはコミュニケーションが取りやすい環境です。これは経営層が技術者出身の方が多く、社員の声に耳を傾ける環境が整っているためです。
Q6: 一日の業務の流れはどのようなものになりますか?
A: 現場により異なりますが、8:30~9:00始業が多いです。終業は17:00~18:00。 朝礼から始まるところもあれば、昼礼の場合もあり、各自スケジュールに基づいてその日割り当てられた業務を行います。例えば朝からメールチェック、会議に向けての準備、お昼休憩、会議、指摘の修正や、午前はメールチェック、開発作業の実施、午後も開発作業、1日の進捗報告のような流れが若手には多いと思います。
Q7:男女の比率はどれくらいですか?
A:男:85% 女:15%です。
Q8:平均年齢はいくつですか?
A: 39.4歳 です。
Q9: 文系出身者はいますか?
A: 全社員中の約10%(13人)が文系出身者です。
Q10: 服装はどのような感じですか?
A:職場により異なります。本社ではビジネスのプロフェッショナルを意識した身だしなみとしていますが、お客様によってはスーツ、私服で出勤し作業着に着替えるなど多様性を尊重した動きも出てきています。
Q11: 離職率はどれくらいですか?
A: 2023年度まで1%ぐらいです。2024年度は8%ぐらい(定年1、病気3、自己都合4)です。
Q12: PCや業務に必要なものは会社で用意してもらえますか?
A: 業務に必要な環境は会社でご用意します。
Q13: プログラミング言語はどのような言語を扱いますか?
A: 当社では、Java、JavaScript、C、C++、C#、C言語が業務の中心となっております。また、古くからあるCOBOLやPL/I、最近ではPythonなどの取り扱いもございます。